2021年新春版オススメドラマ
2021年まだまだ明るいニュースが見えない中、また緊急事態宣言が出てしまいました。
飲食店の制限、外出の自粛とまだまだ厳しい戦いが続きそうです。
ステイホームなら少しでも気晴らしにドラマでも!
2021年新春版オススメドラマをご紹介します!
1,おすすめの海外ドラマ3選!
- 1.ダイナスティ
- 2.The100/ワンハンドレッド
- 3.フリンジ
1.『Dynasty/ダイナスティ』作品情報
【公開】
2017年
【シーズン数・エピソード数】
3シーズン(2021年現在継続中)
【1話あたりの時間】
約45分
約45分
ドラマ『Dynasty/ダイナスティ』のあらすじ
80年代米国で大ヒットしたメロドラマが、舞台を現代に移して蘇る。
2つの大富豪一族、キャリントン家とコルビー家が、富や権力、名声をめぐり火花を散らす。
2つの大富豪一族、キャリントン家とコルビー家が、富や権力、名声をめぐり火花を散らす。
伝説のソープドラマが蘇る!豪華な生活と騙し合い、ドロドロの愛憎劇。
当時はソープオペラとも言われており、スポンサーが石鹸(せっけん)の会社が多かった為そのような呼び方にいなったようです。日本でいう昼ドラがそこに当たるとなると、何となく想像ができるのではないかと思います。
「ゴシップ・ガール」のクリエイターがリブートしているのもあり、華々しく、ゴージャスな演出がとても印象的。アトランタを舞台に大富豪キャリントン家、コルビー家の富、権力、名声をめぐり争いを繰り広げる。
この石油王 ブレイク・キャリントン一家をめぐる、ドロドロの愛憎劇、トラップを仕掛ける、仕掛け返される、恋愛も進むようで、進まない。まさに視聴者をイライラさせるストーリーとキャラクターが満載です。
毎回見るたびにまたこの展開か。。。と思いつつ見てしまう一本。
ブレイク・キャリントンの娘、ファロン・キャリントンを演じるエリザベス・ギリースは、「ビクトリアス」という、シットコム(シチュエーションコメディ)でアリアナ・グランデと共演しています。
劇中の中でも歌声を披露していますが、このダイナスティでも相当な歌唱力を披露しています。
劇中の中でも歌声を披露していますが、このダイナスティでも相当な歌唱力を披露しています。
ダイナスティ=王朝が意味するようにキャリントン家の王朝の繁栄はどこまで続くのか・・・
2.『The100/ワンハンドレッド』の作品情報
【公開】
2014年~2020年
【シーズン数・エピソード数】
7シーズン
【1話あたりの時間】
約45分
約45分
ドラマ『The100/ワンハンドレッド』のあらすじ
核戦争によって地球が滅びてから97年後、生き残った人類は宇宙に逃れ、“アーク”と呼ばれる宇宙ステーションで暮らしていた。
しかし、人口増加と資源の枯渇という問題を前に、再び地球へ帰る必要性に迫られた政府は地球が居住可能な状態であるかを調査するため、服役中の少年少女100人を地球へと送り込む。
放射能に覆われ、変わり果てた危険な地球で、人類生存の未来を託された100人の、壮絶なサバイバルが、今始まる。
しかし、人口増加と資源の枯渇という問題を前に、再び地球へ帰る必要性に迫られた政府は地球が居住可能な状態であるかを調査するため、服役中の少年少女100人を地球へと送り込む。
放射能に覆われ、変わり果てた危険な地球で、人類生存の未来を託された100人の、壮絶なサバイバルが、今始まる。
宇宙ステーションから滅びた地球調査のために100人の少年少女を地球へ送り込み、壮絶なサバイバルがはじまる・・・
7シーズン続くとあって人気のシリーズ。ちょっとティーン向けの印象がありますが、
仲間同士たびたび衝突はするものの、主人公クラークを中心に互いに協力し合いながら、
新世界の脅威に立ち向かうという物語ですが、問題がある度、主人公を含め選択を見誤ることが多くイライラさせられます。
仲間同士たびたび衝突はするものの、主人公クラークを中心に互いに協力し合いながら、
新世界の脅威に立ち向かうという物語ですが、問題がある度、主人公を含め選択を見誤ることが多くイライラさせられます。
物語が進むにつれてキャラクターの設定や関係が徐々に確立されていくので、
ハマっていくこと間違いなしです。
ハマっていくこと間違いなしです。
シーズンが進むにつれて常に新しい敵(当たり前ですが・・・)が登場してきます。
果たして彼らは地球で平穏な生活が送れるのか?という気になる一本です。
3.『FRINGE/フリンジ』の作品情報
【公開】
2008年~2013年
【シーズン数・エピソード数】
5シーズン
【1話あたりの時間】
45分程度
45分程度
ドラマ『FRINGE/フリンジ』のあらすじ
LOSTの制作でも有名なJ・J・エイブラムスらが制作
ある日旅客機の乗員・乗客全員の肉体が溶け落ちるという奇怪な事件が起こる。
ある日旅客機の乗員・乗客全員の肉体が溶け落ちるという奇怪な事件が起こる。
FBI女性捜査官オリビア・ダナムは、フリンジ・サイエンスの天才科学者のウォルター・ビショップ博士、そして彼の息子でIQ190の天才ピーターと共にこの謎に取り組む。
やがて、彼らは今回の事件は世界中で起きている一連の不可解な現象「パターン」の一端であることを知る。
国土安全保障省のフィリップ・ブロイルズ捜査官の指揮下に編成されたオリビア、ウォルター、ピーターらフリンジ・チームを結成しその後の怪事件の謎に挑んでゆく。
国土安全保障省のフィリップ・ブロイルズ捜査官の指揮下に編成されたオリビア、ウォルター、ピーターらフリンジ・チームを結成しその後の怪事件の謎に挑んでゆく。
毎回巻き起こる怪事件をフリンジ・サイエンスという手法で事件を捜査。未来、パラレルワールドまで描く壮大な世界観にハマる。
ぶっ飛んだマッド・サイエンティスト、ウォルターと、その息子ピーター、オリビア3人で怪事件を解決していきます。怪事件が続くので「Xファイル」とも似ていますが、後半はパラレルワールドと絡みながら、かなりSF感満載で複雑な展開になっていきます。この三人はストーリーや人類に大きな影響を及ぼすキーマンとなりますが、スケールが壮大になりすぎて、
理解に苦しむストーリーも多々あります。
ただ、XファイルやスタートレックなどSF系が好きな方にはおすすめドラマです。